我が人生の記録

子3人、郊外にマイホーム、マイカーを持ち、時代に逆行してみます

ここんとこイベントが目白押しでしんどい。年末年始もイベントの一つ。

   

クリスマスが終わってからの年末年始の近さがすごかった。この前までプレゼントがどうとかいってたのに、すぐに年賀状の準備。正月当日はどうやって過ごすかのプチ打ち合わせ。など。なんか考えることが多すぎてしんどかった。実際に考えてるのは奥さんなので偉そうには言えませんが。

Webのエントリでもよく似たことを言っている人がいた。年末年始感が少なくなっていると。24時間営業が増えていたり、1日(元旦)から営業がある店が多かったりと、一昔前の「正月は静かな街」がなくなっているのでしょう。

年々と「年末年始感」が希薄になってきてね?何が原因なの?

ただ、5歳の双子男子と2歳の女子がいる我が家。1年中何かのイベントをしている気がします。

前半は静かに過ごしているのですが、10月あたりからしんどくなってきます。まずはハロウィン。保育園でも仮装して預ける日があります。仮装も日に日に過激になってきていて、親も大変。保育園なので、多少は金で解決する人が多いですが、やはり考えたりするところからやはり大変。まぁ、毎年同じでもいいんですけどね。

ハロウィンが終わったら11月に入り。今年は七五三があったので、写真撮影やお参りなど。12月入れば、クリスマスが控えています。最近はおもちゃを買うのお一苦労。近くにあったトイザらスは潰れました。なのでAmazonやヨドバシなどWebで買おうと思うのですが、まずは子どもたちに何がほしいか確認しないといけません。これが大変でおもちゃ屋さんに連れて行って、「何がほしい」「サンタさんに何をお願いする?」と質問攻め。なかなか決めない子どもたちにイライラしながらなんとか決めます。あとはAmazonで購入。こんなことをするからトイザらスが潰れるんやろうね。

クリスマスが終わったら、12月も終わりを迎え、年末年始。

あーーーー、年賀状出してない。というわけで、デザイン用の本を買いに行って、写真を整理して、どの写真を使うか決める。一応妻の意見も参考にしつつデザインを決定。元旦に届くことは諦めて、投函。今年は1月2日の配達がないので、3日あたりに届くかな。

そしてとうとう元旦を迎える。

ここまで色々ありましたら、ハロウィンあたりからの忙しさがひどい。イベントが増えるとしんどくなるな〜

 - ひとりごと