我が人生の記録

子3人、郊外にマイホーム、マイカーを持ち、時代に逆行してみます

フレッツテレビは自分で接続するべき

   

今回我が家ではフレッツテレビを採用しました。ネットと同じで初期費用がかかります。絶対にかかる費用が3,000円。あとはテレビの台数によって変わります。1台だと約6,000円、2台から4台までだと19,800円です。最近は1台ってことは無いと思うので、20,000円。

引っ越しにあたり、家具も買わないといけないし、お金がどんどん出て行く~!というわけで、ちょっとでも節約したい。

というわけで、自分でやってみることにしました。

写真撮り忘れたので、文字で説明しますが、やることは1つ。インターネットは工事で設置されているモデムのTVのアウトを、情報分電盤の中にあるブースターのインの部分につなぐだけ。説明書を読めばバッチリわかるし、読まなくてもブースターには丁寧に書かれているので、一度か二度試してみれば、必ずできます。

ここからは、ちょっと戸惑ったところ。

接続する部分はCATV、地上波アンテナ、BSアンテナの3つあります。今回のフレッツテレビはCATV扱いです。地上波とBSが混合で配信されているので。で、情報分電盤のブースターのCATVのところにケーブルをつなごうとすると、INの部分に最初からケーブルが接続されていました。

生産担当に聞くと、JCOMが宅外工事をすれば、宅内工事が不要なように、デフォルトで繋いであるんです。とのこと。おぉ~な
るほど。基本的には、八木アンテナ・BSアンテナかCATVの2パターンのどちらかで、フレッツテレビは気にされていないってことか。

まぁ、わかりましたってことで、最初から接続されているケーブルを外して、フレッツのモデムからテレビのケーブルを接続しました。

あと、実はモデムからブースターにつなぐケーブルが無かったんで、これを買いました。

電波強度が弱い場合はブースターのいっぱい付いているスイッチを触ってみてください。

いやー簡単に20000円浮いた!と思って羽目を外すと意味が無いので、おとなしくしてよう。

 -